日常

こち亀記念館へ行ってきました!(2025/04/12)

こんばんは!週末に亀有へ行ってきました!交番の前に両さんたちがいました!!こち亀記念館がオープンしたということだったので、行ってみました!事前に予約して行ったのですが、当日券も完売する盛況ぶりでした!...
日常

3COINSでミニトイカメラを買いました!(2025/04/10)

こんばんは!週末に、3COINSにたまたま寄ったのですが、SNSなどで話題のミニトイカメラが販売されており、購入してきました!先日OSMO POCKET 3を手に入れたわけなのですが、こういったガジェ...
日常

お花見してきました!(2025/04/05)

こんばんは!週末は桜を見に行ってきました!夫さんと初めて舎人公園へ行ってきました!大きなロゴがありました!桜がたくさん咲いていて、芝生でピクニックしている人がたくさんいました!青空に桜が映えます🌸舎人...
デジタル

OSMO POCKET 3をGETしました!(2025/04/04)

こんばんは!ようやくお天気が回復しましたね!関東の週末はお花見日和になりそうでよかったです🌸さて、タイトルにもある通り、DJIさんのOSMO POCKET 3をGETしました!!Vlogに挑戦している...
手帳・文房具

新年度スタート!(2025/04/01)

こんばんは!あっという間に4月になりましたね!新年度ですね。ブログをなかなかうまく運用できずにいましたが、少しずつ書いていこうと思いますので、よければお読みいただけると嬉しいです!皆さんは、どんな新年...
手帳・文房具

頭のいい人は筆箱が違う!整理術で仕事が変わる

毎日使う筆箱なのに、いつの間にかパンパンになっていませんか?カラフルなペンやかわいい文具たちに囲まれるのは幸せですが、デスクの上でペンを探す時間がもったいない!実は、頭のいい人の筆箱には共通点があるん...
お出かけ

「モネ 睡蓮のとき」「Hello Kitty展」へ行ってきました!(2025/02/08)

『モネ 睡蓮のとき』展覧会レポートモネの絵が好きで、ちょうど近くで開催されていたこともあり、国立西洋美術館で開催されていた『モネ 睡蓮のとき』を観に行ってきました。会場の雰囲気と展示の様子人気の展覧会...
手帳・文房具

【消しゴム】使い分けで変わる文具の実力

文具選びって実は奥が深いんです。特に消しゴムは、同じように見えても素材や形状によって使い心地が全然違います。手帳やノートでの使用、資格試験でのマークシート消しなど、シーンによって求められる性能も変わっ...
手帳・文房具

【ノート術】用途別おすすめノート&使い分け

「可愛いノートを買ったのに、なんだか使いづらい…」「仕事用のノートがごちゃごちゃして見返す気が失せる…」そんな経験はありませんか?実は、ノート選びには意外と奥深いポイントがあるんです。サイズや紙質、製...
手帳・文房具

市谷の杜 企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」(2025/01/18)

最近、SNSで目にした市谷の杜 本と活字館。今回は「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」という企画展についての投稿を見ました。投稿を見て、その魅力的な雰囲気と内容に惹かれ、「自分の目で見てみたい」と思い、夫...
タイトルとURLをコピーしました